DISK UNIONのDU BOOKSから出ている「ネットフリックス大解剖」という本を読んだ。傑作と呼ばれ人気の高いNETFLIXのオリジナル・ドラマ11本を詳しく解説したもので、僕はこの中で紹介されている中で完走したのは「ベター・コール・ソウル」(と「ブレイキング・バッド」)と「ストレンジャー・シングス 未知の世界」と「ブラック・ミラー」の3本だけだったが、より深く理解できる内容でとても面白かった。「ナルコス」はスチャダラパーのANIが紹介していたので挑戦したのだけど、シーズン1のエピソード1で何度か断念していた。しかしこの本でシーズン1のエピソード2から劇的に面白くなると書いてあったので、もう一度挑戦してみようと思う。紹介されたそれぞれのドラマで筆者が違うので、その文章や解説の好き好きはあったけど、きっとこの本で紹介されているのは、話題にもなっていてハズさないものばかりなんだろう。なので、これから気長に全てのドラマを見ていこうと思う。
で、最初に見たのがThe OA。名前はなんとなく知っていたけど、全然興味もなくマイリストにも入れていなかったので、この本がなければ見ることはなかったはず。行方不明になっていた盲目の女性プレイリーが、7年ぶりに地元に戻ったら何故か目が見えるようになっていた。というところから話しはスタートする。4人の若者と1人のおばさんを仲間にし、夜な夜なその7年間の話しをプレイリーがみんなにしていくというのが大まかな筋。臨死体験をメインにオカルトというか宗教的というか自分にはあまり馴染のない感じだし、派手な展開もなくじわじわストーリーが進んでいくだけなのに、何故かハマってパート1を数日で見終えた。とにかく最後のエピソードがもの凄くて感動した。ネタバレしないように書いているので、何のことかわからないだろうし、クセがありまくるドラマなのでハマる人はハマるけどダメな人は完全にダメだとも思います。でも個人的には傑作だと思うし、せっかくならあまり前情報を入れずに見てもらえればな、と。ちなみに前述の「ネットフリックス大解剖」はめちゃくちゃネタバレしているので、見る前に読まないほうがいいですよ。
で、ナイスタイミングで3月22日からパート2もはじまって、こちらもほぼイッキ見しちゃいました。ワケあってみんなと離れ離れになったプレイリーの場面と仲間になった若者とおばさんの場面に加え、新たな登場人物として謎を解く探偵も加わり、その3つの場面が複雑に絡むスリリングな展開。特に若者とおばさんのパートはロードムービーというか青春映画のようで、めちゃくちゃ面白く、これはパート1を越えたかも、と思いました。が、後半の展開があまりにもぶっとんでいて難解すぎたうえに、謎が解ける前に新たな謎をたくさん放り投げられたようで、ちょっと消化不良。この謎や伏線をパート3以降できちんと回収できるのであれば、もの凄い傑作と語られることになるのではないでしょうか。まだだいぶ先になるでしょうが、続きが楽しみなドラマです。
*原稿依頼したいという物好きな方がいらっしゃいましたらコチラまでお気軽にどうぞ。